腰痛をなんとかしたい!
今や現代病と言われる腰痛。
特に30代以降の働き盛り世代では、その3分の1は職場で発症するケースが多いと言われています。
一般的に、腰痛はエックス線検査などの画像検査で異常が発見されにくく、原因をはっきり特定できないケースが多いのです。
実際に腰痛患者の全体8割以上は原因がはっきりしていないとされており、本ページを見ている人の中には病院で「原因不明」と言われたことのある人もいるのではないでしょうか。
こんなことでお悩みはありませんか?
- 朝起きるとき、腰にだるさを感じる
- 階段や歩いていると、つま先が引っかかる
- うえを向いて寝るのがつらい
- 太ももがやすねの前がやけに疲れる
- 足の裏にタコがある
- ソケイブに痛み、違和感がある
- 立ったまま靴下が履けない
- 骨盤の上、背骨の下に違和感がある
- ギックリ腰を何回もやっている/なりそうな予感がする
- 自然に腰に手がいってしまう
- 電車の中では、つい座ってしまう
- 一度座ってから、立ち上がる時に腰が痛む
- 腰から足先までがしびれや痛みがある
- 長い時間、座っているのがつらい
腰痛の一番の原因は?

長時間、悪い姿勢で座ってはいませんか?
悪い姿勢のまま、何かを操作してはいませんか?
以下のような悪い姿勢が腰痛を引き起こします
- 足を組む癖はありませんか?
- 横座りをする癖はありませんか?
- ソファーにはよく座りますか?
- 悪い体勢で荷物を持ちませんでしたか?
- 寝返りは出来ていますか?
- 歪んだ姿勢のまま長時間いませんか?
- 脚にけがをしてはいませんか?
立ちっぱなしの姿勢や椅子に座った悪い姿勢により、腰周りの筋肉が硬くなり、血行不良を起こしてしまいます。
腰周りの硬くなった筋肉は、周囲の筋肉も引っ張り、これらが慢性的な腰の痛みを引き起こしているのです。
いろいろな原因で腰痛は発生してしまいます。
特に長時間のデスクワークによる座ったままの姿勢は、立っているときよりも腰に負担がかかります。
さらに、長時間の前かがみの姿勢により、腰に強い負荷がかかっています。
日常生活のこのような習慣で、姿勢はどんどん悪くなっていき、このまま放置していても、姿勢は自然には改善されないのです。
日常生活の姿勢の崩れを直さなければ、治療院で治してもらっても、すぐに再発しやすくなります。
腰痛はなぜ薬ではよくならないのか

全く効果のない方、効果があっても持続性がない方もおられます。
腰痛の原因は、痛み止めの薬では治せません。
身体の中から発せられる痛みという症状は、身体からの警告信号です。
身体の中に起きている危険な状態を、継続させないように警報を出しているのです。
お薬の痛み止めは、この警報を解除するだけの働きです。
大本の警報の原因に対しては、全く何も機能していません。
更に悪いことに、薬で警報が解除されると、身体に起きている異常を感じなくなります。
このため、いろいろな動きで無理をしてしまい、身体はどんどん悪い状態に陥ってしまいます。
根本的に腰痛を改善するための施術

そのほかにも、身体の中のいろいろな部分の不調が、身体の中心にある腰に負担をかけています。
膝や足首が原因で、腰痛を発症させることもあります。
日野市にある腰痛専門YT整体院では、痛みの原因となっている筋肉や組織に対する施術によって、今ある痛みの改善をしていきます。
痛みの出ている箇所が、その原因ではない場合が多く、原因部分でない箇所をいくら施術しても、痛みの解決にはつながりません。
痛みの原因を特定することは、非常に重要なことなのです。
原因部分の施術により、緊張していた筋肉が解放されるので、当然、来院時のツラサが軽減します。
そして、姿勢もいい方向に変化し、来院されたときの椅子に座った感じまでが変わってしまう方がほとんどです。
無理に姿勢を良くしようと思わなくても、自然にいい姿勢になってしまうのです。
この状態が、身体のどの部位にも負担をかけていないあなたの本当のいい姿勢といえます。
この状態を、長い間続けていくことで、腰痛感のない生活を継続していくことが出来、それを強化するための姿勢や体操の指導も、提案させていただいております。
なぜなら、あなたの日常生活の悪い姿勢や癖がなくならない限り、再発の可能性が否定できないからです。
当院では、ツラサの原因を特定するために全身の検査をさせていただきます。
これにより、自分ではそれまで気づけなかった身体の異常な箇所に気づくことができ、今後発症するであろうツラサの根っこも断ち切ることができるのです。
長い間、どこに行っても改善されなかったあなた!
本当に腰痛を改善したいと思っているあなた!
そして、今後ツラサを感じたくないかたは一度、当院へご相談下さい!