日常生活における姿勢の重要性!
姿勢の悪さは、日常生活や仕事の効率を下げています!

慢性的な腰痛は、集中力の低下、睡眠の質の悪化、そして精神の安定性の点で、確実にあなたの日常生活を蝕んでいます。
当院に来られる多くの方々が抱える悩みは、一時的な疲労によるものではなく、「デスクワーク」「長時間の移動」「立ち仕事」といった日々の生活や仕事環境が生み出す「不良姿勢」に起因しています。
当院では、腰痛を「日常生活と仕事の質を低下させ、健康寿命を短くする構造的な問題」として捉え、その根本原因である「姿勢」の改善と「日常生活での習慣」の修正に特化した施術と指導を提供しています。
1.腰痛を加速させる「姿勢リスク」

人間の体は、背骨が理想的なS字カーブを描くことで衝撃を分散しますが、デスクワークが多い仕事環境はこのS字カーブが崩れてしまう要因となっています。
1-1. デスクワーク(座りっぱなし)の罠

- リスク: 骨盤が後傾し、背中が丸くなる姿勢は、腰椎への圧力を立っている時の約1.4倍にまで高めてしまいます。この持続的な負荷が椎間板や関節に対しての変形要因となってしまうのです。
- 代償作用: 前傾姿勢で頭が前に突き出し、ストレートネックや肩こりも併発。前に飛び出した首を支えるため、腰盤が前傾してしまう反り腰にもなってしまいます。
1-2. 立ち仕事・中腰作業の負担

- リスク: サービス業や製造業など、長時間立っている姿勢では、片足重心になる時間が増え、骨盤が左右に傾斜してしまいます。また、中腰での作業は腰椎に強い負荷がかかり、それを支えるための筋肉が疲労してしまいます。
- 代償作用: 片足重心による骨盤周りや股関節のバランスのズレにより、特定の筋肉だけが硬直することで血行が悪化し、痛みを発生してしまいます。
2.姿勢改善があなたの腰痛を治す

「腰に負担がかかりにくい姿勢」を維持できる体幹が作れることが重要です。
2-1. 物理的ストレスの解放

背骨と骨盤の筋肉の調整により、全体のバランスを正常な状態へ戻すことで、身体にかかる負荷が骨格全体に均等に分散され、腰椎や椎間板への過剰な圧迫が消失します。
これにより、痛みの根本原因である「物理的ストレス」から解放されるのです。
2-2. 「セルフコルセット機能」の回復

当院の施術により歪みを解除した後、最も重要なのが「自分で姿勢を支える力」を維持していくことです。
当院では、姿勢の意識を持つことで、体幹の安定に不可欠な腹横筋などを活性化させ、コルセットのように内側から体幹を支える機能を再教育します。
これにより、長時間仕事をしても疲れにくい、安定した姿勢を維持できるようになり、痛みの発生を抑えることができるようになるのです。
3.日常生活での習慣修正

どんなに施術で整えても、日々の習慣が姿勢を崩す原因となっている限り、腰痛は再発します。
長期に渡っての改善された姿勢を維持していくためには日々の意識が重要です。
3-1. 職場での座り方

- 骨盤を立てる: 椅子に深く座り、骨盤を立てた状態で座ります。背もたれによりかかると、骨盤が後傾してしまうので、背中も真っ直ぐな状態を意識していきます。
- 高さの調整: 膝と股関節が約90度、肘が机に自然に置ける高さ(キーボードに手を置いた時、肩が上がらない高さ)に椅子と机を調整します。
- 休憩の義務化: 最低でも60分に一度は立ち上がり、背伸びや軽い屈伸を行い、血流をリセットします。長期間の腰痛予防や姿勢維持のためには必要なことです。
3-2. 重い荷物(カバン)の扱い方

- カバンの持ち方: 重いビジネスバッグは、同じ肩にかけるのを避け、左右交互に持ち替えるか、リュックタイプ(両肩に均等な負荷がかかる)を選びます。片方の肩に常に負荷がかかってしまうと、身体のバランスが崩れ、背骨の側弯につながってしまいます。
3-3. 質の高い睡眠のために

- マットレスの選択: 人生の3分の一は寝ている状態です。柔らかすぎて体が沈み込むものは、腰のS字カーブを崩します。適度な反発力があり、立っている姿勢に近い状態で眠れる寝具の選択は必要です。
- 枕の選択: 高すぎる枕は頸椎に負担をかけてしまいます。枕の材質も、好みに合わないと気になって眠れません。いきなり購入するのではなく、始めはバスタオル等で高さ調整してから購入すると、比較的間違いない枕に出会えます。
結論:姿勢改善は、あなたの「長期的な投資」です

あなたの身体は、何にも代えがたい最も大切な「資本」です。
慢性的な腰痛を抱えながら仕事を続けることは、作業効率も低下するだけではなく、長期的には、あなたの身体に取り返しのつかない負担をかけ続けてしまうのです。
当院では、腰痛を含めた不調感の原因を探り、その原因解析から、姿勢改善、個別の生活習慣指導までを行い、来院後から長期間に渡って不具合の出ることがないよう、サポートさせていただきます。
姿勢の改善により、腰痛を含めた痛みは消えていきます!
この事実を、ぜひ体感してください。
長い間放置され、乱れていた姿勢にきっちりと矯正がかかると、以後は、最高のパフォーマンスを維持していくことができるようになります。
そして、そのサポートも、しっかりさせていただきます。
心よりお待ちしております。




