当院の自律神経の施術
当院では、腰痛の改善に向けて、必要に応じて自律神経の施術も同時に行っております。
自律神経とは
私たちの身体は、“恒常性”というものを保つために、意識せずとも様々な働きをしています。
心拍の調整、安定した呼吸、体温の維持、消化機能の促進等、生命活動を支えるための多くの機能が、生命維持活動の一環として自然に行われています。
これらを司っているのが「自律神経」です。
自律神経の乱れによる弊害
自律神経は、交感神経と副交感神経の2つから構成され、活動と休息のバランスを保つことで、心身の安定を支えています。
しかし、現代社会では、この自律神経のバランスが崩れやすくなっています。
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用による姿勢の乱れ、過度なストレス、睡眠不足、運動不足、食生活の偏りなどが原因となり、交感神経が過剰に働き、副交感神経の機能が低下することで、心身にさまざまな不調が現れます。
代表的な症状としては、慢性的な疲労感、頭痛、めまい、動悸、不眠、胃腸の不調、便秘や下痢、手足の冷え、肩こり、倦怠感、イライラ、集中力の低下、気分の落ち込みなどがあげられます。
これらは病院の検査では異常が見つからないことも多く、「原因不明」とされることも少なくありません。
その結果、心療内科へ紹介されることもありますが、実際には自律神経のアンバランスが根本原因であることが非常に多いのです。
整体による自律神経改善効果
整体では、身体の構造的な歪みや筋肉の緊張を整えることで、自律神経の働きを正常化することを目指します。
特に、首・背骨・骨盤といった神経の通り道にアプローチすることで、神経伝達がスムーズになり、交感神経と副交感神経の切り替えが円滑に行われるようになります。
肩や首の緊張が強いと脳幹部の血流が滞り、自律神経の切り替えに影響を与えてしまいます。
自律神経が正常に働くことで全身の機能が整い、これにより本来我々が持っている自然治癒力も高まっていくのです。
また、呼吸の深さも自律神経の状態と深く関係しています。
施術により、胸郭や横隔膜の動きを改善し、深くゆったりとした呼吸ができるように導くことで、副交感神経が優位になり、身体をリラックス状態へ移行させます。
これにより、睡眠障害の改善や慢性疲労からの回復が期待できます。
当院の施術
当院では、まず丁寧なカウンセリングと身体の検査を通じて、症状の背景にある生活習慣や姿勢の癖を見極めます。
その上で、個々の状態に合わせたオーダーメイドの施術を行い、根本的な改善を目指します。
施術は痛み全くない手技で、全身に対しての施術を行っていきます。
さらに必要に応じて再発防止のため、日常生活でのセルフケアや姿勢改善のアドバイスも行っております。
放置してはいけない自律神経の乱れ
自律神経の乱れは、放置すると慢性化し、心身の不調が複雑化する恐れがあります。
薬に頼らず、自然な回復力を引き出す当院の整体によるアプローチは、根本改善を目指す方にとって有効な選択肢です。
心と体のバランスを整え、健やかな日常を取り戻すために、ぜひ一度当院の施術を体験してみてください。